自己選択・自己決定のデイサービスの手法を手掛け、大阪阪南市にある友愛の里を既存の施設から改革した経験を活かして、選択と自由のあるデイサービス、施設環境づくりの実践方法を全国に伝授している介護環境アドバイザー 倶楽部くれぱすチーフアドバイザー山下総司、そして、心に寄り添う認知症ケアをテーマに、認知症研修を一般向けから専門職向けまで幅広く行う人気講師、株式会社きらめき介護塾代表 倶楽部くれぱす研修アドバイザー渡辺哲弘、また、特養・老健・老人福祉施設において認知症などの症状が見られる高齢者のためのアートリハ、アートレクなど症状の維持や改善を目指す取り組みセンス・コミュニケーション絵画療法と臨床美術をすすめる アトリエパンダ代表で今期は倶楽部くれぱす代表を務める 半田育子、びわこ臨床美術研究会代表 倶楽部くれぱすシステムアドバイザー半田哲生。さらに「倶楽部くれぱすが誇る登録講師」によるコラボ介護セミナー & 勉強会を開催します!倶楽部くれぱすはただ今「コラボ希望者募集中!」講師登録するとHP内に専用ページが設置されます。
倶楽部くれぱす 勉強会(第7回) 2019.1.13(日)
おかげさまで無事終了いたしました。
講師:渡辺哲弘 氏
山本知弘 氏
山下総司 氏
半田育子 氏
【会 場】
びわこ臨床美術研究会アトリエパンダ
【住 所】
〒520-2266 大津市大石龍門2-2-17
【主催】
倶楽部くれぱす
【共催】
NPOシルバー総合研究所
【後援】
笑福会(わらふくかい)
(株)きらめき介護塾
びわこ臨床美術研究会アトリエパンダ