ホームページへの訪問者数

2023年9月現在

37718人

おかげさまで10周年!

 

history

 

第1回コラボ介護セミナー 2013.8.4(日) in ウェルおおさか

セミナー参加者33名


 

Canvas

 

2023

 

 

Re-START

 

 

 みなさまこんにちは。もう2月ですね。

平素はCanvasへの格別のご理解とご協力を賜り厚く御礼申し上げます。

みなさまにおかれましてはこの3年間、感染予防対策に余念なく、安全にそしてご無事にご活躍のことと思います。Canvasにおきましては、しばらくのあいだ活動を自粛しておりましたが、今年は徐々に以前のスタイルに戻していけたらと計画しています。一日でも早く以前のような集まりが再開できることを願っております。

今年2023年はぜひCanvasでお会いしましょう。

 

【2023,2024年度代表:半田哲生】

2021,2022年度代表:山下総司)

2019,2020年度代表:渡辺哲弘)

2017,2018年度代表:半田育子)

2015,2016年度代表:半田哲生)

(2013,2014年度代表:山下総司)

 

 

 

Canvas

 

支部ニュース!!

 

令和5年10月21日(土)さあ!進もう未来へ!

りっぷる介護セミナーin富山

イベント主催者: 倶楽部canvas富山支部
時間: 4時間
公開 Facebook利用者以外を含むすべての人
りっぷる介護セミナーin富山開催!
今年度、岐阜県で開催されている、りっぷる介護セミナーを、今回は富山県にて開催いたします。
今回は「じりつ支援における介護技術」と題して、山出貴宏さんを講師にお迎えし、開催します。講義はもちろん、技術の時間も設けています。また、会場となる、サンシップとやま2階にあります、「介護テクノロジー普及センター」の紹介・見学の時間を設けます。
詳細は下記の内容になります。
※7月8日現在の情報となります。今後変更などあれば加筆していきます。
開催日 令和5年10月21日(土) 
時 間 13:00~17:00 (受付:12:30~)
会 場 富山県総合福祉会館(サンシップとやま) 
講 師 山出貴宏氏(株式会社NGU代表取締役 介護福祉士)
参加費 4000円(早期割引:3000円) 学生1000円 
    ※早期割引は、9/30までに申し込みされた方
    ※一般の方は、事前振込、学生の方は、当日徴収(学生証提示必要)
テーマ 「じりつ支援における介護技術」
定 員 30名(定員になり次第締め切ります)
【当日のタイムスケジュール】
12時30分~ 受付
13時00分~15時00分 じりつ支援における介護技術 講義 【703研修室】
15時15分~15時45分 とやま介護テクノロジー普及・推進センターの紹介【2階研修室】
15時45分~16時45分 じりつ支援における介護技術 実技 【2階研修室】
16時45分~17時00分 質疑応答・閉会
セミナー終了後、懇親会を予定しています。懇親会費は、当日徴収いたします。
参加申し込みは、下記リンクの申し込みページより、必要事項を記入し申し込みしてください。申し込み確認後、記載された連絡先に、参加費振込のご案内をお送りいたします。
【申し込みリンク】
https://forms.gle/z2VVFMZ6hQCdEYKz7
申し込み締め切りは、10/15までとさせていただきます。
主催:倶楽部canvas富山支部
共催:ウエルケア煌NKカンパニー

 

 

開催終了

2023年6月17日(土)

美濃加茂市生涯学習センター
新型コロナウイルス感染症の健康と安全に関する要件:
  • Masks
  • 検温
  • 消毒
  • 定期的な換気
  • 密の回避
新型コロナウイルス感染症のガイドラインについて詳しくはこちら
さあ!進もう未来へ!りっぷる介護セミナー 第1回
※最後までお読みください!!
※詳細が分かり次第更新いたします。

 ウエルケア煌NKカンパニー
2023年新たなるセミナーを開催します!!
「さあ!進もう未来へ!りっぷる介護セミナー」
 未来の福祉事業・福祉業界の向上を目指してセミナーを企画しました。
第1回を開催いたします。
それぞれの専門分野・視点・経験・体験から日々変化する時代に想う事を、各視点で語ります。
セミナー内容 講師 
山下 総司 氏 「環境と地域」
河内 美保 氏 「認知症」
坂元 英之 氏 「尊厳」
※(セミナー内容は案、最終は3月末に決定予定)
開催日 2023年6月17日 土曜日
時間  13時30分~18時30分
場所 美濃加茂市生涯学習センター
参加定員 30名
参加費 4500円
早期割引特典 4000円(5月31日迄)
当日のタイムスケジュール
13時00分~ 受付
13時30分~15時00分 山下 総司 氏
15時10分~16時40分 坂元 英之 氏
16時50分~18時20分 河内 美保 氏 
18時20分~18時30分 写真撮影
18時30分      終了
申込方法 
イベントページに参加表明をお願いします。
参加表明後、下記申込リンクから申込をお願いいたします。
https://forms.gle/wCTjdBeqcDh73pWB8
申込確認後振込のご案内をリンクに記載されたメール宛にメッセージをいたします。
振込確認後、会場にて受付後、資料等をお渡しいたします。
なお、参加費振込後のキャンセルにつきましては、参加費の返金はお受けできませんので、
ご理解の程、よろしくお願いいたします。
皆様のご参加お待ちしております!!
*セミナー開催中に、主催者(ホスト)・講師(発表者)の地域が天災(地震・台風・豪雨等)による、ライフラインの遮断・不通等が起こった場合、セミナーが中止となる場合がございます。
ご理解の程、よろしくお願いいたします。
共催 俱楽部Canvasフレンズ
 

 

 

開催終了

2023年5月14日(日)

 

3分野一貫セミナーin奈良
https://canvasnara-20230514.peatix.com/
でチケット購入を持って参加申込みとなります。
日時:2023年5月14日(日) 
9:30~16:45(9:00開場予定)
会場:奈良市生涯学習センター
(奈良県奈良市杉ヶ町23番地)

※駐車場に限りがあります。周辺のコインパーキングや公共交通機関をご利用下さい。
プログラム:
①研鑽セミナー
・榊原宏昌氏(9:30~11:30)
「介護現場をよくするための個人とチームの成功と成長を実現する具体策」~年間400超の研修・コンサルティングの現場から~

②心技セミナー
・山出貴宏氏(12:30~14:30)
「じりつ支援と認知症ケアへの介護技術」

③環境セミナー
・山下総司氏(14:45~16:45)
「施設と地域がつながる環境づくり」

参加定員:50名
参加費用:5,500円(3コマ参加割引)
     2,500円(1コマ参加)
セミナー終了後に講師陣と懇親会を開催します。
任意参加できますので、参加の場合は懇親会のチケットも購入お願いします。
主催:倶楽部Canvas奈良支部
チラシPDFはこちらから

 

 

開催終了

4名の講師による熱い熱い講義であっという間に時間が過ぎていきました!

後半の質問タイムでは各講師がこの仕事に懸ける

「信念の熱量」をお一人おひとりが語ってくださいました!!

 

Canvas

新たにスタートしました!

2019年10月1日付けで「倶楽部Canvas」として生まれ変わりました。

新名称の主旨はこれまでと同様で「いろいろな人がいつでも気軽に集まりそれぞれの色が出せる場所になるように」という継続した考えで「いろいろなカラーを描ける場所」という意味を加えてCanvas キャンバスとしました。そういうイメージで新名称のご理解をいただければありがたいです。今後のイベント等の告知は「倶楽部Canvas」名でご案内させて頂きます。
つきましては上記経緯と新名称の主旨等をご理解いただき、これまでと変わりませずみなさまの温かいご理解と今後のさらなるご協力を賜りたく事務局一同、心よりお願い申し上げます。

倶楽部Canvas  山下総司 渡辺哲弘 アトリエパンダ半田


倶楽部Canvasへの改称にあわせ各支部の新しいネーミングは次の通りです。

◎愛知支部 & 岐阜支部


倶楽部Canvasフレンズ

◎奈良支部


倶楽部Canvas奈良支部

◎滋賀支部

 

倶楽部Canvas きらめきびわこステーション

◎富山支部 が ☆彡 !!


倶楽部Canvas富山支部

がデビューします。これからもよろしくお願いいたします。